音質向上チューン 7990 9855 9939 H700 H701 H900 H990 改造

  • Окончание торгов06/16/2024 17:40 PM (Tokyo)
  • Текущее время 06/09/2024 17:40 PM (Tokyo)
  • Ставки0
  • Количество 9 pcs
  • Лидер
  • Налог: 0 %
  • Возвраты: Невозможно
  • Состояние: Новое
  • Доставка по Японии: Не бесплатно
  • Номер лота: 1076601717
  • Автопродление торговfalse
  • Область продажи: 岡山県
  • Продавец: kenkarenaru39 Все лоты продавца
  • Рейтинг продавца: 1171
  • Текущая цена

    ¥5,000 (~$33)

    (¥5,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Блиц-цена

    ¥5,000 (~$33)

    (¥5,000 включая налог)

    ВОЙТИ
  • Осталось

Описание товара


ヤフオク! 2019年8月度 出品マスター ゴールド


いつもお世話になっております。
株式会社すけっとアワーズ ピュアオーディオ事業部です。
音質向上を目的にチューニングしています。

以前のIDの評価かんたん決済がらみのトラブルでID停止になりましたが、
こちらではもう14年目になります。
改造依頼も2000件以上、改造済みのデッキなどの販売も2000台以上になります。
当社は直接取引や落札手数料逃れなどはしていません。
決済で差額や追加がある場合は差額の金額を決済用に出品しています。
決済はすべて簡単決済を使っていますし、決済用の出品実績は評価を見ていただければお判りいただけると思います。

これほど沢山のデッキ、プロセッサー、アンプの取り扱いを
している改造業者は他には無いと思います。



当社のチューニングは、オカルトチューンではありません。
ハッキリと音質向上を体感出来るチューニングです。
チューニングでの音の変化は色々あるのですが、
一番の変化は情報量のアップです。

ノーマルではCDのデータすら欠落しています。
データが欠落すると音の情報量の減少、解像度低下、
音像・音場の再現力低下を引き起こして音質の低下につながります。
しかし、オペアンプ交換で情報の欠落を低減できると
情報量UPで→聞えなかった音が聞えた、音に質感が増した、
低域も高域も延びてワイドレンジになる。
解像度UPで→楽器やボーカルの位置がはっきりした、楽器の分離が良くなる。
音像、音場の再現力UPで→音に奥行きが出たり、広がりがでる。

これはオペアンプ交換をしたことで、もともとあった
CDのデータをより忠実に引き出しただけのことです。
別の言い方をすれば、オペアンプ交換をしたことで、
今までつぶれていた音がはっきりと聞こえるようになったり、
録音されていた音がすべて再生されるようになります。
オペアンプは音質の大部分を握るほど重要なパーツです。
今までのカーオーディオの常識を超える音は出せているつもりです。

当社でも更に良い音を目指しておりまして以前よりも
更に高音質のオペアンプを現在使用しております。
当社ではバーブラウン製の高音質なオペアンプを使用しています。
オペアンプの世界は今もなお進化しています。
更にナビのチューニングも始めました。
その他の出品物でご覧くださいませ。

1枚目の写真はPXI-H990です。
ステージ2でチューニングしています。
2枚目の写真はF1の7990です。
ステージ2でチューニングしています。
3枚目の写真はPXA-H900です。
当社の試聴車でも使用しております。
フルオプションで改造しています。

メーカーでも音の調整には途方もない時間を掛けているのでしょうが、
やはりコストとの戦いの方が勝ってしまうようでノーマルにはお安いパーツがいっぱいです。
その部分を高性能なパーツに交換することでそれぞれのパーツの能力を100%発揮させる改造を行っています。
とは言っても全部を交換してしまってはオリジナリティも損なわれるので音の出具合を見ながら交換します。
この交換のノウハウを蓄積するのに3年掛かりました。

ステージ1とステージ2はオペアンプ交換をします。
ステージ1でも十分に変化を体感出来ますが
ステージ2で使用するオペアンプは
ステージ1の物よりも更に高音質の物を使用しています。

電源フィルターの強化もしています。
純正でも付いていますが更にノイズを取り去るように出来ます。
耳に聴こえなくてもシーとかサーとかホワイトノイズが出ていたりします。
外付けの商品だと効果があったり無かったりですが、
内部基盤に直接取付をしますので最大限の効果を発揮します。
強化後の効果はボリュームを最大にした時に音がヒリヒリ(ピリピリ?)する感じが
ほぼ無くなり高音の小さな音も気持ち良く聴こえる様になります。
強化料金は7,000円です。



メーカーが妥協もしくはコストダウンの為に極め切れていない部分をチューニングしています。
というか、カーオーディオはこの程度の音質レベルで最高の音と言っている事にあきれますが。
ホームオーディオならミニコンレベルですよ。
もしも、改造後の音に変化を感じないようであれば音質保証返品可能です。
その位、音には自信があります。


ご依頼は入札をしてくださいませ。

即決価格は材料費やパーツ代相当で交換料金は無料です。
簡単決済などをご利用されます場合は
ご依頼機種ごとに落札個数を表示しておりますので
ご依頼金額と落札個数をお間違いの無いようにお願いいたします。
メニューに無い商品はお預かり後の見積もりになります。
見積もりは無料です。

料金です。
メニューが複数の場合は落札個数は合計してください。

CDA-9939JとCDA-7949JとCDA-7909Jは同じ料金です。
ステージ1は15,000円です。(落札個数は3個です。)
ステージ2はステージ1プラス追加料金15,000円です。(落札個数は3個です。)
コンデンサー交換は10,000円です。(落札個数は2個です。)

F1のCDA-7990J とDVA-7899JとCDA-9855Jは同じ料金です。
ステージ1は15,000円です。(落札個数は3個です。)
ステージ2はステージ1プラス追加料金15,000円です。(落札個数は3個です。)
コンデンサー交換は15,000円です。(落札個数は3個です。)

プロセッサーH700とH701は同じ料金です。
ステージ1は15,000円です。(落札個数は3個です。)
ステージ2はステージ1プラス追加料金10,000円から20,000円です。(落札個数はお問い合わせくださいませ。)
ステージ2に関してはH700とH701は使用されているチャンネル数で料金が変わります。
コンデンサー交換は15,000円です。(落札個数3個です。)

DAI-C990の料金です。
ステージ1は20,000円です。(落札個数は4個です。)
ステージ2はステージ1プラス追加料金10,000円から20,000円です。(落札個数はお問い合わせくださいませ。)
ステージ2に関してはDAI-C990は使用されているチャンネル数で料金が変わります。
コンデンサー交換は15,000円です。(落札個数3個です。)

PXA-H900とPXI-H990は同じ料金です。
ステージ1は25,000円です。(落札個数は5個です。)
ステージ2はステージ1プラス追加料金15,000円から30,000円です。(落札個数はお問い合わせくださいませ。)
ステージ2に関してはH990は使用されているチャンネル数で料金が変わります。
コンデンサー交換は20,000円です。(落札個数は4個です。)

デッキのCDメカクリーニング(ピックアップを含む)を
チューニングをご依頼頂いた方は5,000円でいたします。
CDメカクリーニングだけでもご依頼をお受けします。
料金は10,000円です。
CDのイジェクトがスムーズに出来ない。
CD再生が走行中に音飛びするなどの
症状が改善出来ます。
CDピックアップは特殊な洗浄液で洗浄しますので
市販のクリーニンググッズのレベルではないですよ。

交換後に操作方法や機能、動作に変化は一切ありません。
交換前と同じようにご使用頂けます。
ALPINEユーザーの方、あなたのシステムはまだまだ高音質になりますよ。
お預かりの期間はオペアンプ交換のみでしたら1日ほどです。

コンデンサー交換をご希望の場合は4日ほどです。

返送はゆうパックの元払いになります。

交換後の保証ですが交換したパーツには動作保証を1年付けております。
当社では改造後の音に自信を持っておりますので
音質保証返品可としています。
改造後の音に変化を感じないようであれば返品できます。


そこまで自信を持って取り組んでいますのでご安心くださいませ。

ご依頼は入札をしてくださいませ。

ご不明な点がありましたら質問欄からお問い合わせ下さいませ。

特定商取引法に基づく表記

事業社名 株式会社すけっとアワーズ ピュアオーディオ事業部

住所 702-8006岡山県岡山市中区藤崎714-20

担当 スギタニ